伊賀市にぎわい忍者回廊整備(忍者体験施設等整備)に関するPFI事業
本プロジェクトは、伊賀市の中心市街地といわれる旧上野城下町エリアの活性化において、「日本の20世紀遺産20選」にも選ばれた、伊賀市の素晴らしい文化的景観が残る場所を中心に観光促進に繋げていきます。旧上野市庁舎に賑わいの核となる新図書館の設置、成瀬平馬家長屋門の敷地に伊賀流忍者体験施設を整備し、これらの拠点を中心にまちなかを回遊、さらに市内全域へとその効果を広めていこうとするものです。

News & Information
- 【忍者】2月度 工事の進捗状況のお知らせ外観完成 外構工事が完成しました。(南側より撮影) 建築工事の期間中ご協力ありがとうございました。 今後もオー… 続きを読む: 【忍者】2月度 工事の進捗状況のお知らせ
- 【旧庁舎】12月度 工事の進捗状況のお知らせ地下1階閉架書庫床下地をおこないました。 地下1階閉架書庫床の下地整形をおこないました。 今後、断熱工事や移… 続きを読む: 【旧庁舎】12月度 工事の進捗状況のお知らせ
- 【旧庁舎】11月度 工事の進捗状況のお知らせ外壁の足場が解体されました。 外壁の足場が解体されました。 この後は、外部の設備配管工事が始まってきます。 外… 続きを読む: 【旧庁舎】11月度 工事の進捗状況のお知らせ
- 【旧庁舎】10月度 工事の進捗状況のお知らせ屋上防水工事をしています。 屋上防水工事を進めています。 雨の多い季節ですが、天候を見ながら作業を進めています… 続きを読む: 【旧庁舎】10月度 工事の進捗状況のお知らせ
- 【旧庁舎】高校生現場見学会のTV放送(三重テレビ放送)11/1 伊賀白鳳高校の現場見学会 伊賀白鳳高校の建設現場見学会が行われました。 当日は三重テレビの取材もはい… 続きを読む: 【旧庁舎】高校生現場見学会のTV放送(三重テレビ放送)
過去の記事はこちらから

いがし電子図書館
令和6年4月2日(火)から、いがし電子図書館サービスがはじまります。
いがし電子図書館は、ご自身のスマホやパソコンやタブレットから、読みたいときに読みたい場所で電子書籍が読める、インターネット上の図書館です。操作はとても簡単で、図書利用カードをお持ちの方はお持ちの図書利用カード番号で利用できます。「図書館が遠い」「行く時間がない」「日中の来館が難しい」など、いままで利用しにくかった方も、すきま時間にぜひご利用ください。 詳しくは、伊賀市図書館HPのこちらをご確認ください。

伊賀流忍者体験施設インスタ始めました!
令和6年9月5日 伊賀流忍者体験施設のInstagramを立ち上げました。ぜひフォロー、いいね!してください。今後、情報を更新していきます!
↑のQRコードまたは下記URLよりアクセスしてください。
https://www.instagram.com/iganigiwai?igsh=Ym9pcm95eXdrbmw1

伊賀市にぎわい忍者回廊整備(忍者体験施設等整備)に関するPFI事業
伊賀市にぎわいパートナーズ
〒518-0873
三重県伊賀市上野丸之内500
ハイトピア伊賀3F
